うつ病と診断され、2ヶ月の療養休暇が決まったその日から3週間、
僕は、毎日15時間くらい寝ていました。
もう眠くて眠くて、
(なんでこんなに眠いんだろう?)
(なんでこんなに眠れちゃうんだろう?)
というくらい寝ていました。
■
朝は7時に起きて朝飯を食べる。
9時から12時まで寝る。(3h)
昼に起きて、昼飯を食べる。
15時頃~18時頃まで昼寝。(3h)
夕方に起きて、フロに入って、夕飯を食べる。
20時くらいに子供とベッドで話しながら寝ころがる。
子供が寝たら、自分の部屋に行き、自分のフトンで本格的に寝る。
22時から朝7時まで寝る。(9h)
■
3週間くらい、こんな生活でした。
(もうこのままダメ人間になっちゃうかなぁ)という頃に、そんなに眠くなくなりました。
■
とても体が疲れていたんだと思います。
抗うつ剤のおかげでよく眠れたのかもしれません。
まずは、寝ましょう。休みましょう。
うつのヒトは、脳も体も疲れているんです。
※治療に当たっては、必ず心療内科・精神科の専門医に相談してください。
※サイト再構築のため、2015年7月に記事を再投稿しています。