2007年11月
心療内科の先生からは、
●このまま会社をしばらく休んだ方がいい
●診断書を書くから、会社の人に話して2か月間の休みを取るべき
●しばらくは何も考えずに、自宅で休養すること
と言われた。
会社の上司に電話をして、先生に言われたことを伝えた。
上司からは、今週は休んで来週話し合いをして決めよう、と言われた。
その週は会社を休み、ずっと寝ていたような気がする。
■
翌週に診断書を持って、会社に行き、総務課長と看護士と上司と話し合いをした。
基本的にはお医者さんの言う通りにすべき、ということで2か月間の休暇を取ることにした。
そのときに初めて、
●他にもうつ病で休んでいる社員が多いこと
●メンタルヘルスにも力を入れているがなかなか浸透しない
ということを看護士さんから聞いた。
■
その後、職場に戻り、引継ぎをした。
引継ぎと言っても、今抱えている仕事を羅列しただけで終わってしまった。
上司からは、仕事はこちらで何とかするから休め、と言われた。
あまり細かいことまで考えられる状態ではなかったので、ありがたかった。
クルマに乗って、家に向かう間、身体中の力が抜けたような気がした。
※サイト再構築のため、2015年6月に記事を再投稿しています。